2017-02-08から1日間の記事一覧
日時2017年02月08日 22時43分58秒 震源地五島列島近海 緯度・経度32.79N, 129.2782E 震源の深さ5.0km マグニチュードM3.3 震央までの距離福江市から 42.3km, 野母崎から 49.5km, 佐世保市から 59.5km頭ケ島から 25.9km, 漁生浦島から 32.3km, 相ノ島から 33.…
日時2017年02月08日 22時15分35秒 震源地青森県東方沖 緯度・経度41.2975N, 142.3623E 震源の深さ14.8km マグニチュードM2.7 震央までの距離尻屋崎から 76.7km, 襟裳岬から 101.5km, 三沢市から 107.9km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575…
日時2017年02月08日 22時01分39秒 震源地北海道北西沖 緯度・経度44.4096N, 141.6422E 震源の深さ7.7km マグニチュードM3.1 震央までの距離留萌市から 52.1km, 士別市から 65.7km, 深川市から 83.1km焼尻島から 19.8km, 天売島から 26.6km 地震のエネルギー …
日時2017年02月08日 21時28分50秒 震源地五島列島近海 緯度・経度32.7829N, 129.284E 震源の深さ6.3km マグニチュードM3.5 震央までの距離福江市から 42.6km, 野母崎から 48.7km, 佐世保市から 59.7km頭ケ島から 26.8km, 漁生浦島から 33.1km, 相ノ島から 34…
日時2017年02月08日 21時14分57秒 震源地五島列島近海 緯度・経度32.7874N, 129.2653E 震源の深さ5.0km マグニチュードM3.9 震央までの距離福江市から 41.0km, 野母崎から 50.4km, 佐世保市から 60.5km頭ケ島から 25.8km, 漁生浦島から 31.3km, 相ノ島から 3…
日時2017年02月08日 19時31分19秒 震源地岩手県沿岸北部 緯度・経度39.7593N, 141.853E 震源の深さ56.8km マグニチュードM3.0 震央までの距離宮古市から 15.8km, 久慈市から 48.3km, 釜石市から 53.8km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,93…
日時2017年02月08日 17時59分04秒 震源地岩手県内陸南部 緯度・経度39.4833N, 141.5468E 震源の深さ13.1km マグニチュードM3.0 震央までの距離遠野市から 17.3km, 釜石市から 37.2km, 大船渡市から 46.7km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669…
日時2017年02月08日 16時30分49秒 震源地豊後水道 緯度・経度33.0979N, 131.9512E 震源の深さ48.7km マグニチュードM2.6 震央までの距離津久見市から 8.9km, 佐伯市から 16.0km, 臼杵市から 14.0km保戸島から 5.3km, 津久見島から 9.8km 地震のエネルギー 50…
日時2017年02月08日 14時55分26秒 震源地岩手県沖 緯度・経度40.1119N, 142.8819E 震源の深さ0.7km マグニチュードM2.8 震央までの距離宮古市から 94.8km, 久慈市から 94.7km, 釜石市から 126.2km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,974カロ…
日時2017年02月08日 14時27分11秒 震源地日向灘 緯度・経度31.6815N, 131.7895E 震源の深さ37.7km マグニチュードM2.9 震央までの距離日南市から 40.0km, 宮崎市から 43.0km, 西都市から 59.9km 地震のエネルギー 1,412,537,545ジュール ≒ 99,586,685カロリ…
日時2017年02月08日 13時17分07秒 震源地千葉県東方沖 緯度・経度35.7702N, 141.0696E 震源の深さ24.3km マグニチュードM2.5 震央までの距離犬吠埼から 20.6km, 銚子市から 22.3km, 旭市から 38.7km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044カロ…
日時2017年02月08日 13時07分58秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2563N, 141.3227E 震源の深さ28.0km マグニチュードM2.9 震央までの距離いわき市から 44.9km, 相馬市から 69.8km, 北茨城市から 71.6km 地震のエネルギー 1,412,537,545ジュール ≒ 99,586,685…
日時2017年02月08日 12時22分11秒 震源地北見地方 緯度・経度43.6729N, 143.4672E 震源の深さ187.7km マグニチュードM3.3 震央までの距離北見市から 37.5km, 紋別市から 76.5km, 帯広市から 86.1km 地震のエネルギー 5,623,413,252ジュール ≒ 396,461,735カ…
日時2017年02月08日 12時10分45秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.3274N, 141.4894E 震源の深さ43.9km マグニチュードM2.6 震央までの距離高萩市から 81.7km, 北茨城市から 84.5km, 日立市から 80.9km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カロ…
日時2017年02月08日 10時06分42秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2703N, 141.3964E 震源の深さ20.0km マグニチュードM2.7 震央までの距離いわき市から 51.4km, 相馬市から 72.0km, 北茨城市から 77.5km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575カ…
日時2017年02月08日 09時53分19秒 震源地千葉県東方沖 緯度・経度35.7648N, 141.0427E 震源の深さ25.9km マグニチュードM2.6 震央までの距離犬吠埼から 18.1km, 銚子市から 19.8km, 旭市から 36.2km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カロ…
日時2017年02月08日 09時21分08秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.1115N, 141.3064E 震源の深さ21.3km マグニチュードM2.6 震央までの距離いわき市から 37.8km, 北茨城市から 60.2km, 高萩市から 68.2km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カ…
日時2017年02月08日 09時06分23秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2431N, 141.4222E 震源の深さ27.6km マグニチュードM4.0 震央までの距離いわき市から 52.1km, 相馬市から 75.8km, 北茨城市から 77.2km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,…
日時2017年02月08日 08時47分59秒 震源地釧路沖 緯度・経度42.5551N, 144.1184E 震源の深さ70.8km マグニチュードM3.4 震央までの距離釧路市から 52.4km, 帯広市から 85.9km, 襟裳岬から 100.3km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロ…
日時2017年02月08日 08時42分33秒 震源地根室半島南東沖 緯度・経度43.1725N, 146.3336E 震源の深さ63.3km マグニチュードM2.7 震央までの距離納沙布岬から 48.2km, 根室市から 63.4km, 知床岬から 150.5kmモユルリ島から 59.3km, ユルリ島から 60.0km 地震…
日時2017年02月08日 08時01分40秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2966N, 141.4633E 震源の深さ21.9km マグニチュードM2.8 震央までの距離いわき市から 58.0km, 相馬市から 73.4km, 北茨城市から 83.8km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,974…
日時2017年02月08日 07時56分07秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2686N, 141.4242E 震源の深さ24.7km マグニチュードM2.7 震央までの距離いわき市から 53.5km, 相馬市から 73.7km, 北茨城市から 79.2km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575カ…
日時2017年02月08日 07時37分34秒 震源地北海道南西沖 緯度・経度42.5567N, 139.3372E 震源の深さ23.1km マグニチュードM2.6 震央までの距離伊達市から 125.9km, 函館市から 144.5km, 室蘭市から 137.3km奥尻島から 44.9km 地震のエネルギー 501,187,234ジュ…
日時2017年02月08日 06時53分05秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.2475N, 140.9195E 震源の深さ43.6km マグニチュードM2.5 震央までの距離鹿嶋市から 39.9km, ひたちなか市から 38.3km, 日立市から 45.8km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044…
日時2017年02月08日 05時33分32秒 震源地千葉県東方沖 緯度・経度35.774N, 141.0505E 震源の深さ25.3km マグニチュードM3.1 震央までの距離犬吠埼から 19.2km, 銚子市から 20.7km, 旭市から 37.0km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カ…
日時2017年02月08日 05時31分08秒 震源地千葉県東方沖 緯度・経度35.7703N, 141.0452E 震源の深さ25.7km マグニチュードM2.6 震央までの距離犬吠埼から 18.6km, 銚子市から 20.2km, 旭市から 36.5km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カロ…
日時2017年02月08日 04時53分19秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.1731N, 140.8979E 震源の深さ41.8km マグニチュードM2.8 震央までの距離鹿嶋市から 32.4km, 潮来市から 39.8km, ひたちなか市から 41.0km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,97…
日時2017年02月08日 04時44分53秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.184N, 140.9019E 震源の深さ44.4km マグニチュードM3.5 震央までの距離鹿嶋市から 33.5km, 潮来市から 40.8km, ひたちなか市から 40.6km 断層面解 走向:205.0˚/342.2˚、傾斜角:50.3˚/48.5˚、…
日時2017年02月08日 04時21分47秒 震源地空知地方南部 緯度・経度43.3295N, 142.0526E 震源の深さ167.7km マグニチュードM2.8 震央までの距離歌志内市から 21.4km, 三笠市から 17.2km, 美唄市から 16.1km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,9…
日時2017年02月08日 03時54分10秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.3207N, 141.8244E 震源の深さ29.2km マグニチュードM3.6 震央までの距離いわき市から 88.4km, 相馬市から 95.8km, 北茨城市から 111.5km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380…