2017-02-11から1日間の記事一覧
日時2017年02月11日 23時06分19秒 震源地茨城県北部 緯度・経度36.736N, 140.5995E 震源の深さ8.1km マグニチュードM2.8 震央までの距離高萩市から 10.6km, 日立市から 15.9km, 北茨城市から 15.4km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,974カ…
日時2017年02月11日 22時57分51秒 震源地岩手県内陸北部 緯度・経度40.1576N, 141.4328E 震源の深さ80.1km マグニチュードM2.9 震央までの距離二戸市から 16.7km, 久慈市から 29.4km, 八戸市から 39.7km 地震のエネルギー 1,412,537,545ジュール ≒ 99,586,68…
日時2017年02月11日 22時20分48秒 震源地東海道南方沖 緯度・経度33.4044N, 138.5932E 震源の深さ30.1km マグニチュードM2.6 震央までの距離御前崎から 143.4km, 御前崎市から 143.4km, 下田市から 145.1km神津島から 102.0km, 御蔵島から 106.4km, 式根島か…
日時2017年02月11日 21時42分35秒 震源地石狩地方中部 緯度・経度43.1343N, 141.3846E 震源の深さ125.5km マグニチュードM2.7 震央までの距離石狩市から 7.0km, 江別市から 12.8km, 北広島市から 22.0km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575…
日時2017年02月11日 21時38分13秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.6868N, 141.2488E 震源の深さ74.7km マグニチュードM2.5 震央までの距離相馬市から 31.5km, 角田市から 52.2km, 岩沼市から 57.1km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044カロリ…
日時2017年02月11日 21時03分45秒 震源地福島県会津 緯度・経度37.644N, 139.8517E 震源の深さ13.7km マグニチュードM3.1 震央までの距離喜多方市から 2.2km, 会津若松市から 17.9km, 米沢市から 38.7km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,5…
日時2017年02月11日 21時03分24秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.1753N, 141.3427E 震源の深さ12.0km マグニチュードM4.0 震央までの距離いわき市から 42.8km, 北茨城市から 67.0km, 相馬市から 78.5km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,…
日時2017年02月11日 20時08分34秒 震源地茨城県南部 緯度・経度36.1667N, 140.013E 震源の深さ69.9km マグニチュードM2.9 震央までの距離下妻市から 4.6km, つくば市から 10.9km, 下館市から 15.7km 地震のエネルギー 1,412,537,545ジュール ≒ 99,586,685カ…
日時2017年02月11日 20時05分07秒 震源地岩手県沿岸北部 緯度・経度39.7919N, 141.8439E 震源の深さ71.4km マグニチュードM3.2 震央までの距離宮古市から 19.3km, 久慈市から 44.6km, 釜石市から 57.4km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,4…
日時2017年02月11日 20時04分12秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2194N, 141.4339E 震源の深さ18.7km マグニチュードM2.8 震央までの距離いわき市から 52.0km, 相馬市から 78.6km, 北茨城市から 76.4km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,974…
日時2017年02月11日 19時59分05秒 震源地群馬県南部 緯度・経度36.2545N, 138.6769E 震源の深さ151.4km マグニチュードM2.9 震央までの距離佐久市から 18.0km, 富岡市から 19.2km, 安中市から 20.5km 地震のエネルギー 1,412,537,545ジュール ≒ 99,586,685カ…
日時2017年02月11日 19時32分32秒 震源地能登半島沖 緯度・経度37.9697N, 136.5249E 震源の深さ342.0km マグニチュードM4.0 震央までの距離輪島市から 72.3km, 珠洲市から 87.8km, 禄剛崎から 86.0km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,8…
日時2017年02月11日 16時33分38秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.6447N, 141.0686E 震源の深さ28.1km マグニチュードM3.6 震央までの距離北茨城市から 33.3km, 高萩市から 32.5km, 日立市から 37.7km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,98…
日時2017年02月11日 16時31分33秒 震源地熊本県熊本地方 緯度・経度32.7502N, 130.8267E 震源の深さ15.5km マグニチュードM3.4 震央までの距離熊本市から 12.6km, 宇土市から 17.2km, 菊池市から 25.5km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,0…
日時2017年02月11日 16時16分45秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.4404N, 141.544E 震源の深さ36.7km マグニチュードM2.5 震央までの距離相馬市から 67.8km, いわき市から 72.6km, 角田市から 89.8km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044カロリ…
日時2017年02月11日 12時20分16秒 震源地福島県会津 緯度・経度37.7381N, 139.9232E 震源の深さ8.5km マグニチュードM2.7 震央までの距離喜多方市から 10.5km, 会津若松市から 27.0km, 米沢市から 26.6km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575…
日時2017年02月11日 11時14分20秒 震源地茨城県沖 緯度・経度36.4238N, 141.14E 震源の深さ46.1km マグニチュードM2.5 震央までの距離高萩市から 50.1km, 日立市から 47.9km, 北茨城市から 54.5km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044カロリ…
日時2017年02月11日 10時14分27秒 震源地北海道南西沖 緯度・経度42.0573N, 138.6349E 震源の深さ18.0km マグニチュードM2.5 震央までの距離函館市から 176.6km, 五所川原市から 205.0km, 伊達市から 189.6km奥尻島から 68.6km 地震のエネルギー 354,813,389…
日時2017年02月11日 10時02分07秒 震源地宮崎県南部山沿い 緯度・経度32.0334N, 131.1054E 震源の深さ98.8km マグニチュードM4.3 震央までの距離小林市から 13.2km, えびの市から 27.9km, 西都市から 29.1km 断層面解 走向:35.4˚/262.1˚、傾斜角:76.4˚/19.…
日時2017年02月11日 09時36分36秒 震源地国後島付近 緯度・経度43.6718N, 145.5766E 震源の深さ143.9km マグニチュードM3.0 震央までの距離根室市から 38.0km, 納沙布岬から 37.3km, 知床岬から 74.5km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,93…
日時2017年02月11日 09時11分13秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.1789N, 141.7393E 震源の深さ22.8km マグニチュードM3.4 震央までの距離いわき市から 77.0km, 相馬市から 99.8km, 北茨城市から 97.4km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086…
日時2017年02月11日 09時14分24秒 震源地秋田県沿岸南部 緯度・経度39.328N, 140.2837E 震源の深さ16.1km マグニチュードM2.6 震央までの距離本荘市から 21.2km, 大曲市から 22.6km, 湯沢市から 25.8km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カ…
日時2017年02月11日 09時06分10秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.2064N, 141.435E 震源の深さ22.5km マグニチュードM3.6 震央までの距離いわき市から 51.6km, 相馬市から 79.8km, 北茨城市から 75.6km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,9…
日時2017年02月11日 07時43分12秒 震源地国後島付近 緯度・経度43.6046N, 145.458E 震源の深さ130.8km マグニチュードM3.1 震央までの距離根室市から 32.1km, 納沙布岬から 37.9km, 知床岬から 80.1km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560…
日時2017年02月11日 06時38分59秒 震源地福島県沖 緯度・経度37.1103N, 141.342E 震源の深さ27.1km マグニチュードM4.3 震央までの距離いわき市から 40.9km, 北茨城市から 62.8km, 高萩市から 70.6km 断層面解 走向:179.9˚/43.5˚、傾斜角:54.1˚/45.0˚、す…
日時2017年02月11日 06時30分13秒 震源地新潟県中越地方 緯度・経度37.6459N, 139.1127E 震源の深さ172.8km マグニチュードM2.8 震央までの距離加茂市から 6.8km, 五泉市から 12.6km, 新津市から 16.4km 地震のエネルギー 1,000,000,000ジュール ≒ 70,501,97…
日時2017年02月11日 03時59分33秒 震源地熊本県熊本地方 緯度・経度32.7701N, 130.6389E 震源の深さ11.1km マグニチュードM2.6 震央までの距離熊本市から 7.4km, 宇土市から 9.4km, 玉名市から 19.0km 地震のエネルギー 501,187,234ジュール ≒ 35,334,689カ…
日時2017年02月11日 01時45分20秒 震源地十勝地方南部 緯度・経度42.7423N, 143.283E 震源の深さ103.1km マグニチュードM2.7 震央までの距離帯広市から 21.4km, 襟裳岬から 90.8km, 富良野市から 99.1km 地震のエネルギー 707,945,784ジュール ≒ 49,911,575…
日時2017年02月11日 01時31分52秒 震源地千葉県東方沖 緯度・経度35.7752N, 141.0555E 震源の深さ24.5km マグニチュードM2.5 震央までの距離犬吠埼から 19.6km, 銚子市から 21.2km, 旭市から 37.5km 地震のエネルギー 354,813,389ジュール ≒ 25,015,044カロ…
日時2017年02月11日 01時16分43秒 震源地根室半島南東沖 緯度・経度43.1811N, 146.7552E 震源の深さ13.4km マグニチュードM2.5 震央までの距離納沙布岬から 79.5km, 根室市から 96.6km, 知床岬から 170.3kmモユルリ島から 93.4km, ユルリ島から 94.2km 地震…