2017-11-02から1日間の記事一覧
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.8105N, 140.7787E 震源の深さ 73.7km マグニチュード M4.7 震央までの距離 北茨城市から 2.7km, 高萩市から 11.6km, 日立市から 26.1km 地震のエネルギー 707,945,784,384ジュール ≒ 49,911,575,323カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 国後島付近 緯度・経度 43.9938N, 146.9583E 震源の深さ 165.1km マグニチュード M3.4 震央までの距離 納沙布岬から 114.2km, 根室市から 133.2km, 知床岬から 134.4km国後島から 88.5km, モユルリ島から 138.4km, ユルリ島から 140.1km 地震のエネル…
震源地 宮城県沖 緯度・経度 38.1944N, 142.0199E 震源の深さ 46.4km マグニチュード M3.5 震央までの距離 函館市から 411.9km, 石巻市から 68.1km, 気仙沼市から 88.4km金華山から 42.2km, 網地島から 48.2km, 田代島から 53.9km 地震のエネルギー 11,220,1…
震源地 鳥取県中部 緯度・経度 35.4276N, 133.8273E 震源の深さ 8.4km マグニチュード M3.0 震央までの距離 倉吉市から 0.3km, 津山市から 42.9km, 鳥取市から 37.9km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル8,…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.137N, 141.3734E 震源の深さ 39.5km マグニチュード M3.0 震央までの距離 いわき市から 44.2km, 北茨城市から 66.7km, 高萩市から 74.7km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 トカラ列島近海 緯度・経度 29.973N, 130.4325E 震源の深さ 40.1km マグニチュード M3.8 震央までの距離 西之表市から 100.2km, 佐多岬から 115.4km, 指宿市から 143.2km屋久島から 49.6km, 口之島から 49.2km, 口永良部島から 57.6km 地震のエネルギ…
震源地 八丈島近海 緯度・経度 33.2056N, 139.413E 震源の深さ 18.2km マグニチュード M3.0 震央までの距離 下田市から 169.1km, 野島崎から 193.3km, 伊東市から 197.3km八丈島から 38.2km, 御蔵島から 75.8km, 青ヶ島から 88.3km 地震のエネルギー 1,995,2…
震源地 三重県南東沖 緯度・経度 34.123N, 137.0696E 震源の深さ 350.8km マグニチュード M3.6 震央までの距離 大王崎から 23.2km, 鳥羽市から 44.9km, 伊良湖岬から 51.0km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,987カロリー ≒ グリコのキ…
震源地 宮城県沖 緯度・経度 38.865N, 141.6473E 震源の深さ 59.8km マグニチュード M3.2 震央までの距離 気仙沼市から 8.2km, 陸前高田市から 18.2km, 大船渡市から 24.7km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.001N, 141.9846E 震源の深さ 42.0km マグニチュード M3.1 震央までの距離 いわき市から 97.8km, 北茨城市から 112.1km, 高萩市から 117.3km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 41.5638N, 142.0656E 震源の深さ 62.4km マグニチュード M3.2 震央までの距離 尻屋崎から 52.9km, 恵山岬から 78.8km, むつ市から 79.6km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメ…