2018-01-24から1日間の記事一覧
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.4091N, 141.2619E 震源の深さ 57.8km マグニチュード M4.6 震央までの距離 相馬市から 52.6km, いわき市から 51.8km, 角田市から 75.9km 断層面解 走向:214.9˚/13.5˚、傾斜角:61.7˚/30.0˚、すべり角:100.5˚/71.3˚ 地震のエ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 40.9746N, 142.5459E 震源の深さ 7.5km マグニチュード M3.2 震央までの距離 久慈市から 108.8km, 八戸市から 103.0km, 尻屋崎から 103.7km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 九州地方南東沖 緯度・経度 30.681N, 132.149E 震源の深さ 31.0km マグニチュード M3.5 震央までの距離 西之表市から 110.5km, 日南市から 125.8km, 串間市から 123.6km種子島から 112.4km, 馬毛島から 124.3km 地震のエネルギー 11,220,184,543ジュ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 40.9887N, 142.4892E 震源の深さ 11.8km マグニチュード M3.9 震央までの距離 久慈市から 107.3km, 八戸市から 99.7km, 尻屋崎から 98.8km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコのキャ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 40.9948N, 142.4669E 震源の深さ 13.6km マグニチュード M6.5 震央までの距離 久慈市から 106.8km, 八戸市から 98.5km, 尻屋崎から 96.8km 断層面解 走向:173.3˚/22.7˚、傾斜角:18.9˚/73.4˚、すべり角:61.9˚/99.2˚ 地震の…
震源地 関東東方沖 緯度・経度 36.4798N, 144.0633E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M4.3 震央までの距離 いわき市から 290.5km, 犬吠埼から 301.3km, 銚子市から 302.9km金華山から 300.0km, 網地島から 303.0km, 田代島から 309.0km 地震のエネルギー 1…
震源地 愛知県東部 緯度・経度 34.8006N, 137.4319E 震源の深さ 329.3km マグニチュード M4.2 震央までの距離 豊橋市から 5.1km, 豊川市から 5.9km, 新城市から 12.5km 地震のエネルギー 125,892,541,179ジュール ≒ 8,875,672,672カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 日高地方東部 緯度・経度 42.2431N, 142.9394E 震源の深さ 49.1km マグニチュード M3.2 震央までの距離 襟裳岬から 43.5km, 帯広市から 78.5km, 富良野市から 130.3km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャ…
震源地 ウラジオストク付近 緯度・経度 43.4171N, 133.4105E 震源の深さ 537.4km マグニチュード M5.8 震央までの距離 輪島市から 731.6km, 禄剛崎から 733.2km, 珠洲市から 739.9km奥尻島から 513.5km, 能登島から 760.5km 地震のエネルギー 31,622,776,601…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.572N, 141.0708E 震源の深さ 30.1km マグニチュード M3.9 震央までの距離 高萩市から 35.6km, 北茨城市から 38.3km, 日立市から 37.6km 断層面解 走向:135.5˚/45.5˚、傾斜角:87.1˚/89.4˚、すべり角:-179.4˚/-2.9˚ 地震のエ…
震源地 北海道南西沖 緯度・経度 42.4092N, 139.3358E 震源の深さ 16.7km マグニチュード M3.5 震央までの距離 伊達市から 126.0km, 函館市から 135.4km, 室蘭市から 135.3km奥尻島から 29.2km 地震のエネルギー 11,220,184,543ジュール ≒ 791,045,160カロリ…
震源地 宮城県沖 緯度・経度 38.1672N, 141.6906E 震源の深さ 48.8km マグニチュード M3.8 震央までの距離 石巻市から 45.1km, 塩竈市から 60.8km, 多賀城市から 61.7km金華山から 18.7km, 網地島から 21.8km, 田代島から 27.8km 地震のエネルギー 31,622,77…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.3273N, 140.887E 震源の深さ 35.9km マグニチュード M3.2 震央までの距離 ひたちなか市から 32.5km, 日立市から 36.8km, 常陸太田市から 39.6km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキ…
震源地 三宅島近海 緯度・経度 33.8966N, 139.695E 震源の深さ 162.5km マグニチュード M3.2 震央までの距離 野島崎から 113.0km, 下田市から 110.9km, 館山市から 123.1km御蔵島から 9.7km, 三宅島から 26.7km, 神津島から 62.1km 地震のエネルギー 3,981,0…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.3242N, 140.8997E 震源の深さ 35.1km マグニチュード M4.4 震央までの距離 日立市から 37.8km, ひたちなか市から 33.7km, 常陸太田市から 40.7km 断層面解 走向:200.4˚/28.1˚、傾斜角:15.8˚/74.3˚、すべり角:82.6˚/92.1˚ …
震源地 釧路地方中南部 緯度・経度 43.124N, 143.9881E 震源の深さ 138.3km マグニチュード M3.0 震央までの距離 釧路市から 35.6km, 北見市から 75.9km, 帯広市から 68.3km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 奄美大島北東沖 緯度・経度 29.3682N, 131.2458E 震源の深さ 59.2km マグニチュード M3.0 震央までの距離 西之表市から 153.1km, 佐多岬から 188.9km, 指宿市から 217.1km屋久島から 124.5km, 種子島から 140.0km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュ…