2018-01-29から1日間の記事一覧
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.8198N, 147.8916E 震源の深さ 5.0km マグニチュード M3.3 震央までの距離 納沙布岬から 174.3km, 根室市から 194.3km, 知床岬から 211.8km国後島から 165.8km, モユルリ島から 196.0km, ユルリ島から 197.4km 地震のエネ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.1689N, 141.6539E 震源の深さ 35.5km マグニチュード M3.0 震央までの距離 いわき市から 69.4km, 相馬市から 95.3km, 北茨城市から 90.1km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 千葉県北西部 緯度・経度 35.7796N, 140.2594E 震源の深さ 53.6km マグニチュード M3.4 震央までの距離 成田市から 5.4km, 佐倉市から 7.0km, 富里市から 9.6km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメル3…
震源地 青森県三八上北地方 緯度・経度 40.3365N, 140.9974E 震源の深さ 135.6km マグニチュード M3.1 震央までの距離 鹿角市から 22.3km, 二戸市から 27.1km, 十和田市から 35.4km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコ…
震源地 浦河沖 緯度・経度 42.0524N, 142.4815E 震源の深さ 65.5km マグニチュード M4.2 震央までの距離 襟裳岬から 65.0km, 苫小牧市から 96.9km, 夕張市から 119.1km 断層面解 走向:218.1˚/22.0˚、傾斜角:24.1˚/66.7˚、すべり角:104.8˚/83.5˚ 地震のエ…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.5694N, 140.8157E 震源の深さ 52.3km マグニチュード M3.2 震央までの距離 日立市から 15.1km, 高萩市から 18.8km, 北茨城市から 26.4km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.1061N, 141.5193E 震源の深さ 50.9km マグニチュード M3.4 震央までの距離 いわき市から 56.5km, 北茨城市から 76.3km, 高萩市から 83.4km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 大隅半島東方沖 緯度・経度 30.7806N, 131.4897E 震源の深さ 23.4km マグニチュード M3.0 震央までの距離 西之表市から 47.5km, 串間市から 79.8km, 日南市から 91.7km種子島から 52.5km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 40.984N, 142.4407E 震源の深さ 13.6km マグニチュード M4.7 震央までの距離 久慈市から 104.6km, 八戸市から 96.0km, 尻屋崎から 95.5km 断層面解 走向:164.1˚/26.8˚、傾斜角:19.0˚/75.8˚、すべり角:48.9˚/102.8˚ 地震の…
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.492N, 146.6503E 震源の深さ 51.4km マグニチュード M3.0 震央までの距離 納沙布岬から 68.5km, 根室市から 88.3km, 知床岬から 139.8kmモユルリ島から 89.5km, ユルリ島から 90.9km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュ…
震源地 三重県中部 緯度・経度 34.6407N, 136.1871E 震源の深さ 381.0km マグニチュード M3.9 震央までの距離 名張市から 7.4km, 上野市から 15.0km, 久居市から 26.4km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.5247N, 146.6417E 震源の深さ 42.9km マグニチュード M3.2 震央までの距離 納沙布岬から 68.5km, 根室市から 88.4km, 知床岬から 136.9km国後島から 92.8km, モユルリ島から 90.1km, ユルリ島から 91.5km 地震のエネルギ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.4303N, 141.9314E 震源の深さ 21.9km マグニチュード M3.3 震央までの距離 相馬市から 98.2km, いわき市から 101.8km, 石巻市から 124.4km金華山から 101.8km, 網地島から 101.2km, 田代島から 106.1km 地震のエネルギー 5,62…
震源地 三陸沖 緯度・経度 39.6198N, 143.9837E 震源の深さ 74.6km マグニチュード M4.5 震央までの距離 宮古市から 174.0km, 釜石市から 184.6km, 久慈市から 199.2km 地震のエネルギー 354,813,389,234ジュール ≒ 25,015,044,362カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 鹿児島湾 緯度・経度 31.4573N, 130.8228E 震源の深さ 102.0km マグニチュード M3.0 震央までの距離 鹿屋市から 9.2km, 垂水市から 12.2km, 指宿市から 29.0km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル8,…
震源地 愛知県東部 緯度・経度 34.6962N, 137.47E 震源の深さ 302.7km マグニチュード M3.1 震央までの距離 湖西市から 6.2km, 豊橋市から 10.8km, 豊川市から 16.9km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメル12…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.2945N, 142.0574E 震源の深さ 10.3km マグニチュード M3.1 震央までの距離 いわき市から 107.4km, 相馬市から 115.0km, 石巻市から 142.9km金華山から 119.8km, 網地島から 119.5km, 田代島から 124.6km 地震のエネルギー 2,8…