2018-08-10から1日間の記事一覧
震源地 駿河湾 緯度・経度 34.8805N, 138.3834E 震源の深さ 23.9km マグニチュード M4.3 震央までの距離 焼津市から 5.7km, 静岡市から 10.5km, 藤枝市から 11.6km 断層面解 走向:79.5˚/317.5˚、傾斜角:54.4˚/53.5˚、すべり角:47.0˚/133.6˚ 地震のエネル…
震源地 三陸沖 緯度・経度 40.0113N, 144.8221E 震源の深さ 15.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 襟裳岬から 250.5km, 宮古市から 248.7km, 釧路市から 332.3km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル1…
震源地 三陸沖 緯度・経度 40.1091N, 145.1838E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M3.4 震央までの距離 襟裳岬から 259.2km, 釧路市から 326.3km, 根室市から 359.3km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメル3…
震源地 八丈島東方沖 緯度・経度 32.6621N, 140.8341E 震源の深さ 14.4km マグニチュード M3.3 震央までの距離 館山市から 273.9km, 勝浦市から 280.3km, 鴨川市から 280.3km青ヶ島から 102.9km, 八丈島から 108.1km, 三宅島から 199.9km 地震のエネルギー 5…
震源地 東海道南方沖 緯度・経度 33.4112N, 138.2977E 震源の深さ 367.6km マグニチュード M3.9 震央までの距離 御前崎から 137.0km, 御前崎市から 137.0km, 磐田市から 150.7km神津島から 117.3km, 式根島から 132.0km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュ…
震源地 三陸沖 緯度・経度 40.1167N, 145.1418E 震源の深さ 80.3km マグニチュード M4.4 震央までの距離 襟裳岬から 256.4km, 釧路市から 324.8km, 宮古市から 277.5km 地震のエネルギー 251,188,643,151ジュール ≒ 17,709,295,202カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.0981N, 147.2453E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M5.2 震央までの距離 納沙布岬から 120.3km, 根室市から 137.5km, 知床岬から 205.0kmモユルリ島から 134.0km, ユルリ島から 134.6km, 国後島から 160.8km 地震のエネ…
震源地 関東東方沖 緯度・経度 37.0091N, 143.6426E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M3.9 震央までの距離 石巻市から 259.9km, いわき市から 245.2km, 気仙沼市から 278.6km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコの…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.0136N, 141.4756E 震源の深さ 49.3km マグニチュード M4.1 震央までの距離 いわき市から 52.5km, 北茨城市から 68.7km, 高萩市から 75.1km 断層面解 走向:214.5˚/26.0˚、傾斜角:41.1˚/49.2˚、すべり角:96.4˚/84.4˚ 地震の…
震源地 北海道南西沖 緯度・経度 41.8975N, 139.345E 震源の深さ 9.7km マグニチュード M3.1 震央までの距離 函館市から 115.8km, 五所川原市から 151.8km, 大間崎から 136.1km奥尻島から 30.6km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.1679N, 141.258E 震源の深さ 16.9km マグニチュード M3.0 震央までの距離 いわき市から 35.4km, 北茨城市から 60.7km, 高萩市から 69.3km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメ…