2018-12-12から1日間の記事一覧
震源地 宮城県中部 緯度・経度 38.2434N, 140.9677E 震源の深さ 78.8km マグニチュード M3.6 震央までの距離 多賀城市から 6.4km, 塩竈市から 9.2km, 仙台市から 9.0km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,987カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 茨城県北部 緯度・経度 36.4614N, 140.5753E 震源の深さ 55.7km マグニチュード M4.7 震央までの距離 ひたちなか市から 8.1km, 常陸太田市から 9.4km, 水戸市から 14.1km 断層面解 走向:190.4˚/19.7˚、傾斜角:22.2˚/68.1˚、すべり角:81.4˚/93.5˚ …
震源地 浦河沖 緯度・経度 41.9108N, 142.2535E 震源の深さ 62.7km マグニチュード M3.0 震央までの距離 尻屋崎から 85.4km, 苫小牧市から 96.5km, 襟裳岬から 82.5km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル8,…
震源地 鳥島近海 緯度・経度 31.8095N, 140.5454E 震源の深さ 345.0km マグニチュード M4.3 震央までの距離 館山市から 359.0km, 下田市から 351.5km, 鴨川市から 368.9km青ヶ島から 103.7km, 八丈島から 159.5km, 三宅島から 270.4km 地震のエネルギー 177,…
震源地 北海道北西沖 緯度・経度 44.6456N, 141.5492E 震源の深さ 269.2km マグニチュード M4.1 震央までの距離 留萌市から 78.6km, 稚内市から 86.1km, 野寒布岬から 89.3km焼尻島から 26.2km, 天売島から 31.3km, 利尻島から 66.8km 地震のエネルギー 89,1…
震源地 三宅島近海 緯度・経度 33.5935N, 139.3517E 震源の深さ 200.5km マグニチュード M3.2 震央までの距離 下田市から 126.2km, 伊東市から 153.9km, 伊豆市から 157.9km三宅島から 57.5km, 神津島から 70.8km, 八丈島から 68.8km 地震のエネルギー 3,981…
震源地 八丈島近海 緯度・経度 33.4735N, 139.463E 震源の深さ 225.4km マグニチュード M3.6 震央までの距離 下田市から 142.1km, 伊東市から 168.8km, 館山市から 173.1km八丈島から 51.9km, 三宅島から 68.7km, 神津島から 86.7km 地震のエネルギー 15,848…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.1943N, 140.8973E 震源の深さ 43.5km マグニチュード M3.0 震央までの距離 鹿嶋市から 34.1km, ひたちなか市から 39.6km, 潮来市から 41.2km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラ…