2019-01-14から1日間の記事一覧
震源地 岩手県沖 緯度・経度 39.6343N, 142.1786E 震源の深さ 46.0km マグニチュード M3.4 震央までの距離 宮古市から 19.0km, 釜石市から 47.1km, 久慈市から 70.7km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメル33…
震源地 福井県沖 緯度・経度 36.1638N, 135.5483E 震源の深さ 354.9km マグニチュード M3.6 震央までの距離 越前岬から 42.1km, 鯖江市から 61.8km, 福井市から 61.4km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,987カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 京都府沖 緯度・経度 36.136N, 135.4373E 震源の深さ 368.6km マグニチュード M3.1 震央までの距離 越前岬から 49.9km, 京丹後市から 66.2km, 宮津市から 70.1km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 茨城県南部 緯度・経度 36.1801N, 139.8092E 震源の深さ 54.3km マグニチュード M5.2 震央までの距離 古河市から 9.6km, 幸手市から 13.6km, 小山市から 15.0km 断層面解 走向:45.5˚/252.1˚、傾斜角:65.8˚/26.7˚、すべり角:78.4˚/114.1˚ 地震のエ…
震源地 種子島近海 緯度・経度 30.5724N, 131.2392E 震源の深さ 26.7km マグニチュード M3.4 震央までの距離 西之表市から 29.2km, 串間市から 98.9km, 鹿屋市から 96.7km種子島から 25.3km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒…
震源地 岩手県内陸南部 緯度・経度 38.9188N, 141.4696E 震源の深さ 109.4km マグニチュード M3.2 震央までの距離 気仙沼市から 8.8km, 陸前高田市から 18.1km, 大船渡市から 27.5km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコ…
震源地 青森県西方沖 緯度・経度 41.0063N, 140.2298E 震源の深さ 175.4km マグニチュード M3.0 震央までの距離 五所川原市から 28.3km, 弘前市から 48.9km, 黒石市から 50.8km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキ…
震源地 種子島近海 緯度・経度 30.4743N, 130.397E 震源の深さ 77.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 西之表市から 64.2km, 枕崎市から 89.1km, 指宿市から 89.2km口永良部島から 17.1km, 屋久島から 28.3km, 種子島から 57.8km 地震のエネルギー 3,98…