2019-05-19から1日間の記事一覧
震源地 日向灘 緯度・経度 32.6339N, 132.2612E 震源の深さ 28.4km マグニチュード M4.3 震央までの距離 佐伯市から 49.5km, 宿毛市から 55.2km, 津久見市から 61.4km 断層面解 走向:66.5˚/293.7˚、傾斜角:64.3˚/35.3˚、すべり角:64.9˚/131.4˚ 地震のエネ…
震源地 青森県三八上北地方 緯度・経度 40.5516N, 141.2231E 震源の深さ 98.2km マグニチュード M3.2 震央までの距離 十和田市から 6.9km, 三沢市から 19.1km, 八戸市から 22.9km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコの…
震源地 十勝地方北部 緯度・経度 43.5834N, 142.8455E 震源の深さ 186.6km マグニチュード M3.0 震央までの距離 旭川市から 44.0km, 富良野市から 46.0km, 芦別市から 53.5km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャ…
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.904N, 147.79E 震源の深さ 127.2km マグニチュード M3.4 震央までの距離 納沙布岬から 169.3km, 根室市から 189.2km, 知床岬から 201.5km国後島から 155.9km, モユルリ島から 191.7km, ユルリ島から 193.1km 地震のエネル…
震源地 茨城県南部 緯度・経度 36.0088N, 140.1656E 震源の深さ 62.2km マグニチュード M3.0 震央までの距離 牛久市から 3.6km, 土浦市から 7.5km, 龍ヶ崎市から 10.9km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 日向灘 緯度・経度 31.9036N, 131.9376E 震源の深さ 13.3km マグニチュード M3.9 震央までの距離 宮崎市から 48.9km, 西都市から 55.5km, 日向市から 64.9km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコのキャラメル1…
震源地 奄美大島近海 緯度・経度 28.0405N, 131.1461E 震源の深さ 94.4km マグニチュード M3.7 震央までの距離 名瀬市から 169.5km, 西之表市から 298.7km, 指宿市から 359.5km喜界島から 119.5km, 奄美大島から 166.5km 地震のエネルギー 22,387,211,386ジ…
震源地 千葉県北西部 緯度・経度 35.6461N, 140.0857E 震源の深さ 73.3km マグニチュード M3.4 震央までの距離 千葉市から 4.7km, 習志野市から 6.9km, 八千代市から 8.6km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 三陸沖 緯度・経度 38.0117N, 144.59E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 釜石市から 274.1km, 大船渡市から 277.9km, 宮古市から 291.5km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル1…
震源地 石川県西方沖 緯度・経度 37.1713N, 135.2159E 震源の深さ 381.9km マグニチュード M3.7 震央までの距離 あわら市から 139.8km, 加賀市から 137.6km, 越前岬から 147.7km 地震のエネルギー 22,387,211,386ジュール ≒ 1,578,342,596カロリー ≒ グリコ…
震源地 日本海中部 緯度・経度 37.256N, 135.043E 震源の深さ 402.2km マグニチュード M4.0 震央までの距離 越前岬から 163.4km, あわら市から 157.0km, 加賀市から 155.2km能登島から 171.3km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,833カロ…