2019-09-07から1日間の記事一覧
震源地 奄美大島近海 緯度・経度 28.1121N, 129.5279E 震源の深さ 8.8km マグニチュード M3.2 震央までの距離 名瀬市から 32.1km, 名護市から 227.9km, 石川市から 251.0km奄美大島から 29.6km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリ…
震源地 北海道東方沖 緯度・経度 43.8625N, 147.192E 震源の深さ 60.7km マグニチュード M4.0 震央までの距離 納沙布岬から 123.0km, 根室市から 142.8km, 知床岬から 156.8km国後島から 110.3km, モユルリ島から 146.2km, ユルリ島から 147.8km 地震のエネ…
震源地 三河湾 緯度・経度 34.704N, 137.2277E 震源の深さ 30.0km マグニチュード M3.4 震央までの距離 田原市から 5.1km, 蒲郡市から 13.6km, 豊橋市から 16.7km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメル33,940…
震源地 能登半島沖 緯度・経度 37.3648N, 136.5572E 震源の深さ 438.0km マグニチュード M3.6 震央までの距離 輪島市から 30.4km, 羽咋市から 55.9km, 七尾市から 51.0km 地震のエネルギー 15,848,931,925ジュール ≒ 1,117,380,987カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 41.5525N, 142.0689E 震源の深さ 68.4km マグニチュード M5.3 震央までの距離 尻屋崎から 52.8km, むつ市から 79.4km, 三沢市から 113.0km 断層面解 走向:188.5˚/23.4˚、傾斜角:21.1˚/69.5˚、すべり角:76.1˚/95.3˚ 地震の…
震源地 岩手県沖 緯度・経度 39.636N, 142.0993E 震源の深さ 47.3km マグニチュード M4.3 震央までの距離 宮古市から 12.2km, 釜石市から 44.0km, 久慈市から 67.5km 断層面解 走向:194.8˚/17.9˚、傾斜角:22.5˚/67.5˚、すべり角:87.1˚/91.2˚ 地震のエネル…
震源地 関東東方沖 緯度・経度 35.976N, 143.913E 震源の深さ 57.7km マグニチュード M4.9 震央までの距離 犬吠埼から 277.6km, 銚子市から 280.1km, いわき市から 296.0km 地震のエネルギー 1,412,537,544,623ジュール ≒ 99,586,685,323カロリー ≒ グリコの…
震源地 茨城県沖 緯度・経度 36.7336N, 141.1752E 震源の深さ 27.3km マグニチュード M4.1 震央までの距離 いわき市から 43.5km, 北茨城市から 38.6km, 高萩市から 41.0km 断層面解 走向:159.0˚/67.8˚、傾斜角:86.0˚/73.0˚、すべり角:-163.0˚/-4.2˚ 地震…
震源地 東京都多摩東部 緯度・経度 35.7071N, 139.3415E 震源の深さ 140.9km マグニチュード M3.1 震央までの距離 昭島市から 1.1km, 福生市から 3.7km, 八王子市から 5.1km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 伊勢湾 緯度・経度 34.6806N, 136.7052E 震源の深さ 409.9km マグニチュード M3.8 震央までの距離 伊勢市から 21.4km, 津市から 18.8km, 松阪市から 19.9km 地震のエネルギー 31,622,776,602ジュール ≒ 2,229,468,176カロリー ≒ グリコのキャラメル13…
震源地 浦河沖 緯度・経度 42.1616N, 142.6518E 震源の深さ 29.8km マグニチュード M3.7 震央までの距離 襟裳岬から 55.9km, 帯広市から 95.8km, 夕張市から 113.9km 断層面解 走向:209.2˚/27.9˚、傾斜角:21.5˚/68.5˚、すべり角:91.2˚/89.5˚ 地震のエネル…