地震
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.7298N, 141.79E 震源の深さ 48.0km マグニチュード M4.9 震央までの距離 石巻市から 89.1km, 相馬市から 77.1km, 塩竈市から 93.6km 断層面解 走向:200.7˚/335.0˚、傾斜角:61.0˚/38.4˚、すべり角:116.4˚/51.3˚ 地震のエネ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.1615N, 142.3279E 震源の深さ 48.3km マグニチュード M3.0 震央までの距離 いわき市から 128.6km, 相馬市から 143.1km, 北茨城市から 146.0km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.2101N, 141.2755E 震源の深さ 58.8km マグニチュード M4.6 震央までの距離 いわき市から 38.8km, 北茨城市から 65.1km, 相馬市から 72.3km 断層面解 走向:189.9˚/351.4˚、傾斜角:66.8˚/24.3˚、すべり角:97.5˚/73.1˚ 地震の…
震源地 茨城県南部 緯度・経度 36.1433N, 140.0687E 震源の深さ 66.2km マグニチュード M3.1 震央までの距離 つくば市から 6.7km, 下妻市から 10.2km, 常総市から 14.9km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 41.053N, 142.1286E 震源の深さ 61.2km マグニチュード M5.0 震央までの距離 尻屋崎から 69.4km, 八戸市から 80.8km, 三沢市から 76.1km 断層面解 走向:236.6˚/349.1˚、傾斜角:81.1˚/22.3˚、すべり角:110.5˚/24.1˚ 地震の…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6454N, 141.6877E 震源の深さ 50.2km マグニチュード M4.4 震央までの距離 相馬市から 69.8km, 石巻市から 93.9km, 岩沼市から 88.1km 断層面解 走向:190.5˚/12.4˚、傾斜角:43.6˚/46.4˚、すべり角:88.6˚/91.3˚ 地震のエネ…
震源地 苫小牧沖 緯度・経度 41.9801N, 141.9028E 震源の深さ 66.1km マグニチュード M3.1 震央までの距離 尻屋崎から 72.0km, 苫小牧市から 76.7km, 千歳市から 95.7km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6476N, 141.6985E 震源の深さ 44.9km マグニチュード M3.2 震央までの距離 相馬市から 70.6km, 石巻市から 94.0km, 岩沼市から 88.8km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル17…
震源地 福島県浜通り 緯度・経度 37.241N, 140.8605E 震源の深さ 97.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 いわき市から 21.3km, 北茨城市から 49.7km, 須賀川市から 45.0km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.5277N, 141.4629E 震源の深さ 50.2km マグニチュード M3.9 震央までの距離 相馬市から 56.5km, いわき市から 73.5km, 角田市から 78.0km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.672N, 141.8225E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 相馬市から 80.8km, 石巻市から 96.1km, 塩竈市から 100.1km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル17…
震源地 青森県東方沖 緯度・経度 41.5455N, 142.0656E 震源の深さ 60.8km マグニチュード M3.2 震央までの距離 尻屋崎から 52.3km, むつ市から 78.9km, 三沢市から 112.2km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6022N, 141.6542E 震源の深さ 48.4km マグニチュード M4.7 震央までの距離 相馬市から 68.3km, 石巻市から 97.4km, 岩沼市から 88.7km 断層面解 走向:194.8˚/298.0˚、傾斜角:89.2˚/3.5˚、すべり角:93.4˚/13.2˚ 地震のエネ…
震源地 紀伊水道 緯度・経度 33.7094N, 135.1068E 震源の深さ 39.4km マグニチュード M3.0 震央までの距離 御坊市から 20.6km, 田辺市から 25.2km, 有田市から 41.5km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル8,…
震源地 三重県南東沖 緯度・経度 33.6415N, 137.2732E 震源の深さ 393.6km マグニチュード M4.0 震央までの距離 鳥羽市から 101.3km, 伊勢市から 107.3km, 田原市から 114.0km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,833カロリー ≒ グリコの…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.7063N, 143.7659E 震源の深さ 35.0km マグニチュード M3.3 震央までの距離 釜石市から 239.3km, 大船渡市から 235.8km, 気仙沼市から 233.8km 地震のエネルギー 5,623,413,252ジュール ≒ 396,461,735カロリー ≒ グリコのキャ…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6086N, 141.6602E 震源の深さ 44.4km マグニチュード M3.2 震央までの距離 相馬市から 68.6km, 石巻市から 96.9km, 岩沼市から 88.7km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル17…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6625N, 141.7196E 震源の深さ 45.2km マグニチュード M3.1 震央までの距離 相馬市から 72.1km, 石巻市から 93.2km, 多賀城市から 94.1km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.5933N, 141.7269E 震源の深さ 57.0km マグニチュード M4.0 震央までの距離 相馬市から 74.7km, 石巻市から 100.5km, 岩沼市から 94.4km 断層面解 走向:198.0˚/47.6˚、傾斜角:18.8˚/73.5˚、すべり角:61.7˚/99.2˚ 地震のエネ…
震源地 秋田県沖 緯度・経度 40.0948N, 139.4459E 震源の深さ 208.1km マグニチュード M3.9 震央までの距離 入道崎から 24.7km, 男鹿市から 41.4km, 能代市から 51.2km 地震のエネルギー 44,668,359,215ジュール ≒ 3,149,207,502カロリー ≒ グリコのキャラメ…
震源地 安芸灘 緯度・経度 33.8932N, 132.6306E 震源の深さ 44.8km マグニチュード M3.2 震央までの距離 松山市から 13.9km, 伊予市から 16.5km, 呉市から 39.9km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル17,011…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6944N, 141.628E 震源の深さ 48.2km マグニチュード M3.4 震央までの距離 相馬市から 63.5km, 石巻市から 87.0km, 岩沼市から 80.7km 地震のエネルギー 7,943,282,347ジュール ≒ 560,017,086カロリー ≒ グリコのキャラメル33,…
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.5153N, 141.4448E 震源の深さ 49.1km マグニチュード M3.0 震央までの距離 相馬市から 55.9km, いわき市から 71.4km, 角田市から 77.7km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコのキャラメル…
震源地 八丈島東方沖 緯度・経度 33.6741N, 141.1575E 震源の深さ 110.2km マグニチュード M3.1 震央までの距離 勝浦市から 181.1km, 鴨川市から 187.1km, 館山市から 188.6km八丈島から 141.0km, 三宅島から 157.9km, 青ヶ島から 186.8km 地震のエネルギー …
震源地 福島県沖 緯度・経度 37.6477N, 141.6657E 震源の深さ 42.3km マグニチュード M3.1 震央までの距離 相馬市から 67.8km, 石巻市から 93.0km, 岩沼市から 86.4km 地震のエネルギー 2,818,382,931ジュール ≒ 198,701,560カロリー ≒ グリコのキャラメル12…
震源地 根室地方北部 緯度・経度 43.6282N, 145.1441E 震源の深さ 17.9km マグニチュード M3.5 震央までの距離 根室市から 48.5km, 納沙布岬から 60.7km, 知床岬から 78.5kmモユルリ島から 58.3km 地震のエネルギー 11,220,184,543ジュール ≒ 791,045,160カ…
震源地 択捉島付近 緯度・経度 44.4994N, 147.6451E 震源の深さ 121.3km マグニチュード M5.2 震央までの距離 納沙布岬から 192.0km, 知床岬から 184.7km, 根室市から 210.5km国後島から 146.4km, モユルリ島から 216.4km, ユルリ島から 218.1km 地震のエネ…
震源地 四国沖 緯度・経度 33.3781N, 134.6987E 震源の深さ 5.0km マグニチュード M3.2 震央までの距離 阿南市から 60.4km, 室戸岬から 51.2km, 室戸市から 51.8km 地震のエネルギー 3,981,071,706ジュール ≒ 280,673,414カロリー ≒ グリコのキャラメル17,01…
震源地 瀬戸内海中部 緯度・経度 34.1319N, 133.4969E 震源の深さ 14.9km マグニチュード M3.0 震央までの距離 四国中央市から 17.4km, 観音寺市から 15.2km, 新居浜市から 27.4km 地震のエネルギー 1,995,262,315ジュール ≒ 140,669,932カロリー ≒ グリコの…
震源地 日本海中部 緯度・経度 39.2784N, 136.0014E 震源の深さ 389.4km マグニチュード M4.0 震央までの距離 輪島市から 223.8km, 珠洲市から 232.2km, 七尾市から 262.2km 地震のエネルギー 63,095,734,448ジュール ≒ 4,448,373,833カロリー ≒ グリコのキ…